2019.03.13家事代行 , 家事全般 , 料理代行

家事代行、料理代行|冷たい麺の意外な美味しい食べ方

Pocket

盛り蕎麦
今回は暖かくなり始めてきた今の季節に、
そうめん、盛り蕎麦、冷やし中華…などなど。

そろそろ食べたくなり始める方も増えてくるのでは…?
という“冷麺”についてのレシピや美味しい食べ方をいくつかご紹介します♪

そうめんに”揚げ玉”

日差しが強く、暑い時期になってくると”そうめん”が美味しくなってきますね。
近所の中華料理屋などでも「冷やしたぬき始めました」「冷やし中華始めました」という張り紙が出てくるとついテンションが上がり食べたくなってくるのが私だけでしょうか…。

実は冷やしたぬき同様、そうめんにも“揚げ玉”が合うのです。

サクサクとした食感で癖になる味ですのでぜひお試しください♪

そうめんにツナ缶

他にも”ツナ”もそうめんと相性バツグンです。

ツナはオイル漬けではなく、できれば水煮の方がお勧めです。

これを水気を切って薬味のようにそうめんのつゆの中に入れておき、わさびやネギのような感覚でそうめんと一緒に食べるというのがオススメの食べ方です。

ツナの風味がいいアクセントになり、ボリュームある一風変わったそうめんを楽しめます♪

めんつゆの代わりになる意外なもの

そうめん、盛り蕎麦といえば一般的にはめんつゆや濃いそばつゆですが、ここで一風変わった汁(つゆ)のレシピをご紹介します。

そうめんの場合

用意するものは
しゃぶしゃぶのごまだれ
豆乳
です。

そうめんのつゆを入れる器に”ごまだれ”を入れます。

そこにゴマだれに対して”3対1″の割合かもしくは同量程度の”豆乳”を入れてかき混ぜれば”つゆ”の完成です。

「え…豆乳別に要らないんじゃ…?」とお思いの方に補足しますと、そうめんに”しゃぶしゃぶのごまだれ単品”だと、さすがに辛くてくどいので、豆乳で割る事でマイルドなつけ汁となり、一風変わったごまだれ風味のそうめんを味わうことができる…という寸法なのです♪

ちなみに豆乳ではなくお好みで”大根をすりおろした絞り汁”か”蕎麦湯”で割ることもできます。

大根の場合は、すりおろした大根の方もそうめんの薬味などに使えるのでお得ですね。

蕎麦の場合

同じく豆乳とごまだれを使いますが、少しだけ後半の味付けが違うのでご説明します。

用意するものは
しゃぶしゃぶのごまだれ
調整豆乳
きざみ
海苔ネギ
ラー油
ごま油
です。

まず蕎麦を茹で流水で冷やします。

そしてタレを作りますが、分量は調整豆乳コップ一杯に対し しゃぶしゃぶのごまだれが大さじ2杯程度、そしてラー油とごま油でタレの味を整えたら出来上がりです。

食べ方ですが、ラーメンのようにどんぶりとスープに麺を混ぜて食べてもいいですし、”もり蕎麦”のように”つけ麺”のようにして食べてもおいしいです。

トッピングは”きざみ海苔やネギ”がおすすめです。

ちなみにこのレシピは蕎麦ではなく”焼きそば”を使っても美味しく食べられます。

焼きそばを入れることで麺にコシが出て、ごま豆乳風の美味しい中華そばといった味わいになり、こちらもまたおいしいのでおすすめです。

こちらはおすすめのトッピングは
刻んだキュウリ
玉子焼き
ハム
と言ったように冷やし中華に近い具の方が美味しく食べられます。

余談ですが今回のレシピでは“調整豆乳”をおすすめしていますが、普通の豆乳と調整豆乳の違いを少しだけお話します。

“調整豆乳”の方が普通の”豆乳”よりもスーパーで売られている場合が多く、どう違うかと言いますと、んど”調整豆乳”の方がどこのメーカーも成分がほぼ決まっているという点です。

逆にただの”豆乳”は、例えば豆腐屋さんなどで豆腐を作る際に中間素材として豆乳が作られますので、豆腐屋で購入できる場合が多いです。

なので当然”成分の調整”なんかされていないので、お店によって使用する大豆が違えば当然成分も変わる原因もあり、豆腐屋毎に”豆乳”の成分も変わる事になります。

それを成分の規格をある程度定め、成分を調整しているものが”調整豆乳”だと言われています。

ざるそばそうめんのつゆに”くるみ”

これは長野県の実際にあるお蕎麦屋さんで出されているメニューなのですが、“くるみ”をすり鉢ですりつぶし、それをめんつゆと混ぜ上から刻み海苔をかけたもので盛り蕎麦等を食べる、というメニューがあるのだそうです。

これは”そうめん”にも合うそうで、くるみの香ばしさが食欲をそそり、一風変わった冷やし麺を味わうことができるそうです。

冷やし中華に合う意外なトッピング

冷やし中華に乗せるものといえば”ハム、きゅうり、卵”という三大具材が一般的ですが、他にもおすすめの具材が“茄子(なす)”です。

まず茄子を水で洗い細切りにします。

それを耐熱用の皿に入れ、ラップをして電子レンジで柔らかくなるまで温めます。

そして常温や冷蔵庫で冷ましておき、最後に冷やし中華の上にトッピングし、それからタレをかければOKです。

お好みで茄子をレンジで温める前に”ごま油”でコーティングしておくと更に美味しくなります。

さっぱりだけどスタミナ満点”冷やし担々麺”の作り方

用意するものは
調整豆乳
しゃぶしゃぶのごまだれ
です。

作り方ですが

豆乳にしゃぶしゃぶのごまだれを混ぜます。

分量は豆乳1カップに対し、しゃぶしゃぶのごまだれが大さじ3杯ぐらいです。

そこに酢を大さじ一杯入れます、ラー油とごま油を少量入れます。

お好みで山椒を入れてもおいしくなります、これで冷やし”担々麺のスープ”は完成です。

後はよくある担々麺と同じように麺を茹でてお湯を切り、上から炒めたひき肉、刻みネギ、きゅうりなどの具を加えて 先ほど作っておいたスープを上からかければ完成です。

一般的な冷やし担々麺は豆乳を使わないので”辛味や味”が尖っていますが、このように豆乳をベースで作ることで味がまろやかになりとても食べやすく、”豆乳の大豆成分”でスタミナたっぷりの担々麺を楽しむことができます♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家事代行・お掃除代行についてお問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/l-service/web/column/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399