2018.12.19家事代行 , 家事全般 , 掃除代行 , 料理代行

家事代行、料理代行|お風呂掃除のお手入れテクニックを紹介!

Pocket

お風呂は一日の疲れを癒しリフレッシュできる場所です。
でも、水回りはなんとなく掃除が面倒になりがちですよね。少し掃除をサボっただけで、汚れやぬめり、ニオイがあっという間に発生してしまいます。
ニオイもですが、とくに浴槽は、体をゆだねる場所なので、清潔にしておきたいですよね。
なんとなく掃除が面倒になりがちな水回りですが、実は浴槽を掃除する最適なタイミングがあり、そのタイミングで掃除をすると手軽にきれいにできます。
一度汚れてしまうと、なかなか触る気になれず、見て見ぬ振りをしてしまうこともある排水口でも、重曹とクエン酸で、簡単にきれいにすることができます。

7774347bdd0bd747396a247e5c4fb63b_s

【お風呂掃除のお手入れテクニックを紹介! 目次】

 

浴槽掃除のベストタイミングは入浴直後

お風呂は、きれいにしてから入りたいからと、入浴前に掃除する方も多いと思います。
ですが、浴槽は前日の入浴から時間が経ってしまうと温度が下がってしまい、湯垢や皮脂汚れ、水垢などが固まって取れにくくなってしまいます。
浴槽が温かい入浴後は、汚れがゆるんで落ちやすく、浴槽掃除に最適なタイミングなのです。

68998120293724e3cfdf603a5ab8d93e_s

1.毎日のお手入れ

入浴直後の浴槽が温かい状態なら、スポンジでこするだけで軽い汚れなら落ちます。
汚れが気になるなら、お風呂用の洗剤や専用クレンザーなどを使い、さらに重曹とクエン酸水(水200mlにクエン酸小さじ1)を使えば、湯垢や皮脂汚れ、水垢もすっきりと落とすことができるのでぜひ試してみてください。

  1. クエン酸水を浴槽全体にスプレー
  2. 重曹を粉末のまま、浴槽全体に振りかける
  3. しゅわしゅわと発泡したら、スポンジで優しくこする
  4. 水できれいに洗い流す

頑固な湯垢には、重曹ペースト(重曹3に対して水1で溶かす)を直接塗り、スポンジで優しくこすり落としましょう。人工大理石の浴槽は、重曹やクエン酸でのお手入れは傷をつけてしまう可能性があるので注意しましょう。

2.重曹つけ置き

入浴後に掃除するのが面倒なら、浴槽ごと重曹つけ置きがおすすめです。
お風呂から上がった後、まだ温かいお湯の中に、1カップの重曹を入れて溶かすだけです。
洗面器やおもちゃなども入れておくと、一緒にきれいにできます。
翌朝、まだ残っている汚れは、スポンジで軽くこすりましょう。
注意点は、重曹は白く残ってしまうので、水やぬるま湯でしっかりすすいでください。

3.黒カビやピンク汚れ対策

ae2f881de2536dac516ed8d33457a0b3_s

お風呂で気になる汚れといえば、黒カビやピンク汚れ
これらも、重曹やクエン酸水を使ってきれいにできてしまいます。
まず、黒カビには、クエン酸水を直接スプレーし、上から重曹を振りかけましょう。
壁など垂れやすい場所の場合には、重曹をペースト状にして上からラップで湿布しましょう。30分〜1時間ほど置いておき、洗い流せばきれいになります。
ピンク汚れには、上から重曹を振りかけ、スポンジでこすりましょう。また、お風呂から上がる際に、使い終えたバスタオルなどで浴槽を拭き上げておくと、黒カビやピンク汚れを防いでくれます。

お風呂の排水口にも重曹とクエン酸の合わせ技!

68646f151dd30b2c6dfe1dad192baa1a_s

お風呂の排水口の汚れは、重曹とクエン酸が組み合わさったときの発泡作用で落とすことができます。
また、嫌なニオイの原因のぬめりも除去できるので、一度にすっきりできますよ。
用意する物は、重曹、クエン酸水(200mlの水にクエン酸小さじ1)、古くなった歯ブラシの3点です。

  1. ゴミ受けなどについた髪の毛やゴミを取り除く
  2. 外せるパーツはすべて外す
  3. 重曹1カップほどを排水口に振りかける
  4. 上からクエン酸水をスプレーし、しゅわしゅわと発泡させる
  5. 外したパーツにも同じように重曹とクエン酸水を振りかける
  6. 30分〜1時間ほど置いて、少し熱めのお湯で洗い流す
  7. 残った汚れは歯ブラシで軽くこする

お風呂の排水口をきれいに保つコツ

汚れが溜まってしまった後では、掃除も手間がかかり大変ですが排水口は、日々の少しの工夫できれいに保つことができます。

1.週1回は排水口の掃除

重曹とクエン酸を使った掃除を週に1回ほど行いましょう。
実際の作業時間は10分ほどで、大きな手間ではありません。
続けることで、パイプが詰まることもほぼなくなります。

2.排水口のゴミ受けに髪の毛を溜めない

排水口のゴミ受けに髪の毛が溜まっていると、他の汚れが付着してカビやぬめりの原因になります。
入浴後にまとめて捨てる習慣をつけましょう。
直接触りたくない場合には、市販の排水口ネットをつけたりティッシュなどでくるんだりしましょう。

3.アルミホイルでぬめり防止

排水口のぬめりには、アルミホイルを丸めたものをゴミ受けに置いておくと水が流れるたびにアルミホイルから銀イオンが発生し、ぬめりを抑制できます。

お風呂掃除のお手入れテクニックを紹介!まとめ

05b13a021ac718f273dd7a62ca77d85e_s

つい面倒になってしまいがちなお風呂の掃除は、入浴後なら少しの手間できれいにすることができます。
入浴後の掃除が難しいなら、シャワーのお湯で一度お風呂全体を軽く温めてから掃除しましょう。
汚れを溜めてしまいがちな方や、水回りの掃除が苦手な方なら、定期的に家事代行サービスを利用するときれいに保つことができるのでおすすめです。
お風呂の掃除は、手間を減らしてきれいな状態を保ち、気持ちよく入浴しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家事代行・お掃除代行についてお問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/l-service/web/column/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399