毎朝最初に向かう洗面所は、いつもきれいな状態を保っておきたいものですね。
ですが、洗面所は水回りの為、湿気が多く、ホコリや水垢や石鹸カスなどが溜まりやすい場所です。
ふと鏡を見ると、気になる汚れがついていることも良くあるかと思います。
水回りの掃除は、何かと面倒になりがちなものです。
今回は、そんな面倒になりがちな洗面所の汚れを手軽に落とすコツや掃除アイテムについてご紹介していきます。
【ピカピカな洗面所で気持ちの良い朝を!お掃除のコツや掃除アイテムを紹介! 目次】
洗面所の場所毎の掃除方法
洗面所の汚れには、便利アイテムの重曹やクエン酸水(水100mlに対しクエン酸小さじ1)、マイクロファイバークロスなどがおすすめです。
すぐに取り出せるように、手の届く場所に置いておきましょう。
洗面ボウル
顔を洗ったり歯を磨いたりと、特に汚れやすい場所が洗面ボウルですね。
水滴がついていたら、マイクロファイバークロスですぐに拭き取りましょう。
蛇口などの水垢も、クエン酸をスプレーして柔らかいスポンジで拭きましょう。
また、手垢などの皮脂汚れは、重曹を振りかけて、水に濡らしたスポンジでこするとキレイに落ちます。
オーバーフロー部分は、濡らした古い歯ブラシを使って、重曹で磨くとピカピカに輝きます。
キャビネット
洗面所で使うものをしまっているキャビネットは、意外とホコリなどが溜まりやすい場所です。普段から、しまうものを減らし、お手入れしやすくしておくのがポイントです。
水に濡らし、かたくしぼった布で優しく拭き、仕上げに乾拭きしましょう。
ときどき、扉を開け放っておき、風通しをよくしておくのもポイントです。
排水口
排水口は、放っておくと雑菌や嫌なニオイの原因となってしまう箇所です。
定期的に掃除するようにしましょう。
排水口に、重曹を大さじ2ほど振りかけた上にクエン酸水をスプレーし、ぶくぶくと泡が出てきたら、そのまま30分〜1時間ほど放置します。
最後に水で流すと臭いも消えて綺麗になります。
市販の塩素系漂白剤をスプレーしても効果的です。
排水口の流れが悪い場合には、市販のパイプクリーナーを使うと、詰まりを解消してくれて、すっきり流れるようになります。
鏡
洗面所の中でも、良く見る場所といえば鏡です。
鏡が汚れていると、洗面所全体が汚れているような印象になってしまいます。
水滴に気づいたら、すぐに拭き取るように心がけましょう。
次の項目で鏡の掃除アイテムごとの掃除方法について紹介していきます。
鏡の掃除方法
浴室や洗面所の鏡についている汚れは、ほとんどが水垢や石鹸カス、手垢などの皮脂汚れです。キレイにするためには、各汚れに合ったアイテム選びが必要です。
-
クエン酸
浴室の鏡の主な汚れは、アルカリ性の性質を持つ水垢です。
そのため、酸性のクエン酸で中和して落とすのがポイントです。
- クエン酸水(水200mlにクエン酸小さじ1)を作り、鏡にまんべんなくスプレーする
- 上からキッチンペーパーを貼り付け、さらにその上からラップをする
- そのまま30分〜1時間ほど放置
- 貼り付けていたキッチンペーパーで拭き取る
- 乾いた布でしっかり乾拭きする
キッチンペーパーではなく、ラップを丸めたもので拭くと研磨作用もあり、水垢に効果的なのでオススメです。
-
新聞紙
新聞紙を使って窓ガラスを掃除したら、キレイになりますよね。
その原因は新聞紙に含まれるインクが、手垢などの皮脂汚れを分解してくれるためなのだとか。
また、ツヤを出してピカピカにする効果もあるので、曇った浴室の鏡や、手垢のついた洗面所の鏡を掃除する場合にもピッタリです。
新聞紙を丸めて、軽く水に濡らし軽くしぼり、小さく円を描くように鏡を拭きましょう。
まんべんなく拭いた後、別の新聞紙を丸めて、今度は濡らさずに乾拭きすれば完了です。
水垢専用の洗剤
頑固な水垢や石鹸カスには、専用の市販の洗剤を使いましょう。
水垢専用の酸性洗剤を使うと、簡単にきれいにすることができます。
研磨剤入りの洗剤なら、より強力に落とすことが可能ですが、傷がつく可能性もあるので、注意しましょう。
ダイヤモンドパッド
ダイヤモンドパッドとは、人工ダイヤモンドを使用した研磨材のことです。
手軽に使える上に、傷つけにくく強力に汚れを落とせるので、業務用としても使用されています。
使い方は、水に濡らして鏡を磨くだけ。
クエン酸スプレーと併用すると、より汚れが落ちやすくなるのでお勧めです。
まとめ
洗面所は、歯磨き中や朝の身だしなみを整える際などに、気づいたところを少しずつ掃除することで、後々面倒な掃除にならなくて済みます。
なかなか忙しく、洗面所の掃除まで手が回らないときや、水回りの掃除が苦手なら、家事代行サービスを利用するのもおすすめです。
普段から、洗面所に置くものは減らす、手の届くところに掃除道具を置いておく、汚れが目立ち始める前に掃除するなど、少しの工夫で、洗面所はキレイな状態を保つことができます。
ピカピカでキレイな洗面所で気持ちよく一日をスタートしましょう。