掃除、洗濯、料理に洗い物、部屋の片付け片付けにベビーシッターと、様々な家事代行サービスを行ってくれる家政婦は仕事が忙しく、なかなか家事を行えない方にはありがたいサービスと言えます。
けれど、「家政婦ってどう雇うの!?」と気後れしてしまうのがまだまだ日本社会のご様子だと思われます。
試しにお手伝いさんを雇ってみようかな…?と検討中の見込み客の皆さんは、業者にどういった不安を持っているのでしょうか?
また既に家政婦を利用している層は、家事代行サービスを依頼する時、利用する時にどのような事を重要視しているのか?
どんな所に気をつけているのか?
業界関連から発表されている統計等を元に、それを重視する事でのメリット、またこだわり過ぎる事での問題点などを本日はお話して行きたいと思います。
価格の安さ
現在家事代行サービス業者も右肩上がりに増えていき、今後益々お客さんの取り合いも激化していくと予想されます。
人の心理としてよほど経済的に余裕のある人以外は財布の紐を解く、という行為はある程度の決断が必要になりますね。
なので同じサービスなら支払いは安いほうがいい、という意見が人として当然の心理だと思います。
しかし個人的な意見を言わせて頂くと、ただ闇雲に安い業者というのは注意が必要です。
例えば、ちょっと考えてみてください…。
どこの誰とも知らない人を”家政婦”という名目で自宅に上げ、あなたが口にする食べ物、つまり料理や、家事によっては留守中にやってもらったり子守りなど、大事な我が子を1対1で面倒を見させる、家政婦とはそんな相手です。
料金が極端に安いという事は、その業者では家政婦を育成するためのコスト、家事を行うための機材にお金をかけていない…という事になると思います。
こういった理由で、あまりに安すぎる家事代行業者は信用出来ないのではないか…?という不安があるのです。
但し、初回だけはお試しで安くしているという業者やサービスが多いですが、これはそんな心配はいりません。
これは、まだまだ多いとされるまだ家政婦を利用した事がない層に実際に家事代行を利用してもらい、自社がどんなクォリティか、サービス内容は満足して貰えたか、そして気に入って頂けたら今後も是非うちをごひいきに…と、デパ地下の試食みたいな目的で行っていますので、お言葉に甘えて初回くらい安く利用させてもらいましょう。
こちらのライフサービスという家事代行業者も、初回はお試しで安く利用できるようになっています。
https://www.l-service.jp/first/campaign/
仕事の出来栄え
読んで字のごとく、ちゃんと仕事をしてくれるか?という点ですね。
こちらだってお金を払って家政婦に来てもらっているのです、対価に合う仕事をして貰わなければ業者もお客さんを逃し経だって続けていけなくなります。
そのためにも、各業者内で「フォロー体制」などを徹底し、お客さんのご家庭に派遣された家政婦に全て任せっきりではなく、万が一家庭先で何かあったときも本部からサポートに回ったり等、安心して家事をこなせるシステムになっています。
ですので、これからお手伝いさんを利用してみたいけれと仕事の出来栄えに不安…という方も安心して家事代行サービスを利用できるよう、間違っても何かあても家政婦を切り捨ててはいさいようなら…何て事は絶対にありえませんので大丈夫です。
対人スタッフの人柄、信頼性
とても大事なことだと思います。
いくら家事代行サービスが普及し始めたご時世とはいえ、まだまだサービスを利用した事がない、不安な方も多いと思われます。
こういった”見込み客”を大事にし、初めてのお問い合わせからお客さんの気持ちを考えて相手が解りやすく、親切にサービスの利用までご案内出来てこそのプロだと思います。
こういった事が出来る業者はリピーターも増え、口コミから評価も上がるので最前線で働く家政婦は勿論、内勤のスタッフも日ごろの人柄だって大事にしておくべきですね。
勿論業者側もスタッフの接客態度を事前に研修で学ばせたり等、万全を意識して家政婦と共に営業していると思われますが、互いに人間同士なのでやはりお客さんとの小さなすれ違いは少なからず起きてしまうのは仕方の無い事かもしれません。
例えば、事前に依頼していた内容が上手く家政婦に伝わっていなかった、など稀にこういうトラブルも現場ではあったりするそうで、やはり365日24時間常に100%のポテンシャルで全てをスムーズに…なんて無理なのは、労働を経験している皆さんならお気持ち察して頂けると思います…(汗)
効率重視の仕事ぶり
家事や代行業者にも寄りますが、「こういう家事は1時間○○円」という料金システムが多いです。
となると、1時間で10の仕事をしてくれる家政婦と、1時間で20の仕事をしてくれる家政婦、もしこの2名が居た場合は20の仕事をこなせる家政婦に依頼が増えるのは当然ですね。
同じお金なら多くの仕事をしてくれる人がいい、そういった理由で効率を重視している依頼者も多いようです。
もし、「家政婦なんていらないよ~、家事なんて自分でやってるし…」とお考えの方が居ましたら、ちょっとお待ちを。
もしこのブログをお読みのあなたがプロの家政婦の仕事のノウハウなんて知らない、いつも我流で家事を行っている…という場合なら。
家政婦の方が確実に仕事が早くて効率が良いのは間違い無いでしょう。
よくネットの動画等で家政婦が料理や掃除などの家事を実際に行っている様子を挙げている企業も居ます。
それらを見る限り、やはりプロだなぁ…と関心するばかりです。
例えば料理なら、派遣先のご家庭の冷蔵庫にある限られた食材で5~6品ものメニューを作ったり、さらに明日も食べられるような作り置きのおかずなんかも依頼の時間内に作ってくれます。
掃除なんかも時間内にそこまでやってるの!?というくらい徹底した清掃ぶりに驚かされます。
各業者や、家政婦自体のキャリアで若干の差はありますが、こちらがお金を払うだけの仕事は確実にやってくれる、それが家事代行サービスなんだと感心しました。
会社のブランドや信頼性
初めに言っておきますが、大手や有名ブランドの企業だから良い!!他はダメ!!
…という訳ではありません。
ただ、大手や有名な業者の方がなんとなく安心でサービスも良さそうな印象があり、更に”特典やお得なポイントもあるのでは…?”いうイメージが消費者側にある場合が多かったりします。
そこから選ばれるケースも少なくはありません。
後、これは家事代行サービスに限った事ではありませんが、業者側にも”大手の方が有利なケース”があります。
その一つとして「グーグル検索」です。
例えば「家政婦を雇いたい」と思っている人がネットで調べる時には「家政婦 雇う」…といった検索ワードで業者を探すと思います。
ネットに関する専門的なお話は割愛しますが、
こういう検索エンジンで最初の1ページ目に出てくる業者ほど“大手や人気のある利用者の多い業者”という傾向があるのです。
そしてグーグル等の検索エンジンは2ページ目以降は正直、あまり見る人が居ません、そこでお客さんは1ページ目から業者を選んでサイトをクリック…という流れになりますので、そういった理由で大手がいいという声も挙がっています。
丁寧な説明やフォロー
上でも少し上げましたが、初めて家政婦を雇おうか検討中の方は色々と不明点が多いです。
特に初めて利用するサービスには考え方もナイーブになり、サイトから申し込みボタンを押すまでにも「こんな依頼は受けてくれるのか?」「他にも不安は無かったか…?」と何度も検討します。
そんな時に1から丁寧に説明や案内をしてくれる業者は、ちゃんとお客さんを契約成立まで持っていけるハズですね。
どのくらいお客さんの不安や疑問点を安心させ、申し込みボタンをクリックさられるかが各業者が数年後も家事代行業者として生き残っていけるスキルなんだな、と感じています。
そして実際に自宅にお手伝いさんが来てお仕事をしてもらう訳ですが、その後のアフターフォローなんかも大事です。
万が一家政婦が家の家財に傷を付けた、壊した…なんて事故が会った時に責任とって貰えるのか…?という不安にも対応してくれる業者が有難いですね。
初めて家事代行サービスを利用し、家政婦に自宅に来てもらうお客さんは右も左も解らないことだらけです。
どういう流れで家事を執り行ってくれるのか?価格は?料金の支払いシステムは?…など不明点を挙げればキリがないはずです。
そんな時に随時スタッフが質問に答えてくれる環境というのは、ビギナー客には本当にありがたい存在だったりします。
真逆の例え話になりますが、ラーメン業界で「家系」という、日高屋やリンガーハットの様な中華チェーン店とも違う、博多に多い屋台とも違う、そんな経営スタイルのラーメン店が10年くらい前から話題になりましたが、これら家系ラーメンには初めて食べに行くお客さんには少し困った事があるそうです。
それは、ラーメン自体はボリュームもあり食べごたえはあるけれど、各店舗毎に「お客さんが守らなければいけないルール」という物があるそうです。
例えば、「昼休みなどのピーク時は大勢お客さんが並ぶからゆっくり食べるな」、「麺から食うなスープから飲め」、「大盛り注文しといて残すな」、「食べたらどんぶりをカウンターに上げろ」、「次のお客さんのために台を拭いて帰れ」…などなど。
初めて家系ラーメン食べに来た人から言わせれば「そんなの知らねえよ、先に言え…!」といった風に、私もどこまで真実か不明ですがこういったルールを儲けている、お客さんにとっても厳しい店舗もごく一分にあるそうです。
それを知らずに一般的なラーメン店の感覚で入り、説明も受けていないルールを破ってしまい厨房で偉そうに腕組みした頭にタオル巻いたオヤジ(店長)に怒られたり、自称常連の他のお客さんに文句言われたりと、帰り際には「こんな店2度と来るもんか」と散々な思いをして店を後にするお客さんも居ると噂に聞くほどです。
どれだけうちはラーメンの味自体で勝負している、嫌なら来るな的な経営スタイルかは知りませんが、もしここに挙げたような家系ラーメン店の噂が本当なら、今後も食べに来てくれるかもしれないお客さん相手にこういう態度はどうかと思いますので、ラーメンより単価の高い(1時間換算)家事代行サービスは尚更、初めてのお客さんには丁寧に親切にして欲しいと考えています。
これは上でいくつか挙げた”信頼性”につながる要素でもあり、業者側も決して軽視してはいけない項目です。
“家事代行業者”が家に他人を上げる商売である以上、普段からお客さんへの信頼、接し方は大事にしておくべきだと思います。
利用手続きの手軽さ
例えば家政婦雇おうかな…?と検討中のお客さんが。ネットで家事代行サービスの申し込みのページを開くとします。
そこから依頼までの手続きで自分の名前や住所などを打ち込むと思いますが、そこから申し込み完了までのプロセスがあまりに長い、めんどう、打ち込まなければいけない項目が多いと、せっかく食いつき始めたお客さんが「もう、いいや…」とめんどくさくなり途中で止めてしまうケースも多いそうです。
確かに業者側も、自社のスタッフを派遣させるのである程度の情報や、お客さんへ了承してもらう約束事があるのは仕方のない事だとは思いますが…。
本当に理想的な事を言わせて頂くと、自販機で缶コーヒーを買うような手軽さで家政婦を雇える、そんな業者があれば間違いなく売り上げが倍増する事でしょう。
申し込みまでの工程が簡単な方が利用客も有難いと思います。
その他お客さんが気にかけている箇所
基本的に品物を色々売っていて人や会社も栄えている関東地方はともかく、沖縄、九州、四国、北海道といった地方に住んでいる層は「そんな真新しいサービスは東京しかやってないんじゃ…?」といった疑問をもつ人も多かったりします。
日本の端っこって、都内の人が思っている以上に買い物やサービス施設の数が少なく、近所のコンビニに行くのも車で30分…というご家庭も珍しくありません。
なので日本国内どこからの依頼にも問題なく時間通りに来てくれる。
そういう事をアピールしている業者が地方では重宝されたりもします。